起訴前弁護について
逮捕されたとしても,必ず勾留されるとは限りません。また,必ずしも裁判が行われるとは限りません。事件の内容や,被告人の反省の態度・示談の有無等によっては,勾留がされず或いは不起訴処分となることもありえます。
弁護人としては,起訴される前に被疑者のために以下に述べるような弁護活動をします。
弁護人としては,起訴される前に被疑者のために以下に述べるような弁護活動をします。
勾留を阻止する弁護活動
勾留決定がされると,通常は10日間は身柄が警察留置場・拘置所に確保されてしまいます。そうすると,職場復帰もできず,養っている家族がいる場合には,生活の不安も生じてしまいます。
そこで,逮捕がされたとしても,勾留を阻止するための弁護活動が重要となります。
弁護人は,被疑者のために,検察官や裁判官に,「被疑者を勾留しないで欲しい」ということを強く働きかけます。また,仮に勾留決定がされてしまった場合には「準抗告」手続きで,その決定を争うことも可能です。
そこで,逮捕がされたとしても,勾留を阻止するための弁護活動が重要となります。
弁護人は,被疑者のために,検察官や裁判官に,「被疑者を勾留しないで欲しい」ということを強く働きかけます。また,仮に勾留決定がされてしまった場合には「準抗告」手続きで,その決定を争うことも可能です。
まずは不起訴処分を目指すべき
不起訴処分とは,被疑者につき検察官が公訴を提起しないことにする処分をいいます。
具体的には,捜査の結果,被疑事件が罪とならないとき或いは証拠不十分の場合,訴訟条件を欠如するときなどがありますが,これらのほか,検察官の裁量に基づき起訴猶予処分とすることも含みます。
不起訴になれば,身体の拘束がなくなり,身柄が釈放されます。それにより,いつも通りの日常生活に戻ることができます。
また,通常は,不起訴になれば同じ容疑で再び逮捕されたり,捜査されることはありません。そこで,刑事裁判にかけられることもないので前科がつく心配もありません。
そういった意味で,逮捕されたら,まずは不起訴処分を目指すべきです。
罪を犯してない場合には当然のことですが,そうでなくても,前に述べた「起訴猶予処分」によって,裁判に至らずに刑事事件が終了することは多くあります。
具体的には,捜査の結果,被疑事件が罪とならないとき或いは証拠不十分の場合,訴訟条件を欠如するときなどがありますが,これらのほか,検察官の裁量に基づき起訴猶予処分とすることも含みます。
不起訴になれば,身体の拘束がなくなり,身柄が釈放されます。それにより,いつも通りの日常生活に戻ることができます。
また,通常は,不起訴になれば同じ容疑で再び逮捕されたり,捜査されることはありません。そこで,刑事裁判にかけられることもないので前科がつく心配もありません。
そういった意味で,逮捕されたら,まずは不起訴処分を目指すべきです。
罪を犯してない場合には当然のことですが,そうでなくても,前に述べた「起訴猶予処分」によって,裁判に至らずに刑事事件が終了することは多くあります。
具体的な弁護活動について
起訴前弁護においては,弁護人は,以下のような被疑者に有利な事情を収集して,検察官・裁判官を説得します。
そこで,本人・家族の方々もこれらの諸事情について環境を整えることが重要となります。
そこで,本人・家族の方々もこれらの諸事情について環境を整えることが重要となります。
・本人が十分に反省していること
・勤務先の解雇等社会的な制裁を受けていること
・犯罪が比較的軽微なものであること
・家族等で,きちんとした身元引受人がいること
・定職についていること
・身柄拘束が長引くと家族が困窮すること
・被害者との間で示談ができたこと
・余罪が無く,共犯者もいないこと
・既に捜索・差押えが実施されていること
・暴力団・振り込め詐欺等の組織的犯罪ではないこと
・勤務先の解雇等社会的な制裁を受けていること
・犯罪が比較的軽微なものであること
・家族等で,きちんとした身元引受人がいること
・定職についていること
・身柄拘束が長引くと家族が困窮すること
・被害者との間で示談ができたこと
・余罪が無く,共犯者もいないこと
・既に捜索・差押えが実施されていること
・暴力団・振り込め詐欺等の組織的犯罪ではないこと
被害者がいる事件(傷害,窃盗・強盗,強制わいせつなど)で犯行を認めている場合には,起訴前に示談をすることが不起訴を獲得するために非常に重要です。
犯罪で被害者の方が深く傷ついていることに十分配慮し,できるかぎり粘り強く示談の成立に向けて交渉をします。
被害者がいない事件(薬物犯罪等)で犯行を認めている場合,何よりも本人の反省・再犯の防止が大切です。
薬物犯罪では薬物の恐ろしさについて書物を提供したり,薬物防止の病院・施設を紹介する等して内省を深めてもらい,起訴された場合でも,本人が心から反省し,再犯のおそれがない状態になるよう,弁護人として努力します。
また,犯行を争っている場合(否認事件),警察などの捜査機関により自白の強要がされないようこまめな接見を行ってご本人を勇気づけ,また,日々の取り調べについて記録ができるノートを差し入れ,裁判に備えます。
また,自白強要のおそれがあるような取り調べがなされた場合は,捜査機関にそのような取り調べを行わないよう,強く申し入れます。
犯罪で被害者の方が深く傷ついていることに十分配慮し,できるかぎり粘り強く示談の成立に向けて交渉をします。
被害者がいない事件(薬物犯罪等)で犯行を認めている場合,何よりも本人の反省・再犯の防止が大切です。
薬物犯罪では薬物の恐ろしさについて書物を提供したり,薬物防止の病院・施設を紹介する等して内省を深めてもらい,起訴された場合でも,本人が心から反省し,再犯のおそれがない状態になるよう,弁護人として努力します。
また,犯行を争っている場合(否認事件),警察などの捜査機関により自白の強要がされないようこまめな接見を行ってご本人を勇気づけ,また,日々の取り調べについて記録ができるノートを差し入れ,裁判に備えます。
また,自白強要のおそれがあるような取り調べがなされた場合は,捜査機関にそのような取り調べを行わないよう,強く申し入れます。
【裁判所前主事務所(駐車場4台完備)】
〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-1 大賀ビル204
TEL 042-756-0971 FAX 042-756-0973
【相模大野駅前弁護士事務所(駅徒歩3分)】
〒252-0303 相模原市南区相模大野8-10-4-201
TEL 042-705-2877 FAX 042-633-0962
【橋本駅前弁護士事務所(駅徒歩4分)】
〒252-0143 相模原市緑区橋本3-19-17-702
TEL 042-703-6333 FAX 042-703-6337
主事務所ホームページはこちら
相模大野駅前弁護士事務所ホームページはこちら
橋本駅前弁護士事務所ホームページはこちら
相模原 債務整理・自己破産相談はこちら
相模原 交通事故弁護士相談はこちら
〒252-0236 相模原市中央区富士見6-6-1 大賀ビル204
TEL 042-756-0971 FAX 042-756-0973
【相模大野駅前弁護士事務所(駅徒歩3分)】
〒252-0303 相模原市南区相模大野8-10-4-201
TEL 042-705-2877 FAX 042-633-0962
【橋本駅前弁護士事務所(駅徒歩4分)】
〒252-0143 相模原市緑区橋本3-19-17-702
TEL 042-703-6333 FAX 042-703-6337
主事務所ホームページはこちら
相模大野駅前弁護士事務所ホームページはこちら
橋本駅前弁護士事務所ホームページはこちら
相模原 債務整理・自己破産相談はこちら
相模原 交通事故弁護士相談はこちら